結婚相談所はやめとけと言われる5つの理由!おすすめしない人の特徴とは

2024年4月2日

当サイトはプロモーションが含まれます。

結婚相談所はやめとけと言われる5つの理由とは

結婚相談所を調べていると、「結婚相談所はやめとけ」「結婚相談所はおすすめしない」という批判的な意見を見かける事がありますが、実際どうなのでしょうか?

今回は、結婚相談所はやめとけと言われる理由や、おすすめできない結婚相談所の特徴を解説します。

 

結婚相談所はやめとけ?おすすめできないと言われる理由

悪い口コミ

「結婚相談所はやめとけ」という人は、どういった理由でやめとけと言っているのでしょうか?

結婚相談所での婚活は人によって向き不向きがあるので人によっては合わなかった人もいるようです。

やめとけと言う理由にはどのような理由があるのか、結婚相談所利用者の口コミを見ていきましょう。

結婚相談所はやめとけと言われる理由①お見合いができない

「結婚相談所はやめとけ」と言われる理由の一つに、「なかなかお見合いに至らない」事が挙げられます。

結婚相談所での婚活はお見合いをして、異性に出会わなければ何も始まりません。

しかし、結婚相談所によっては、積極的にお見合いを申し込んでも、仲人からの返事が遅く一向にお見合いをセッティングしてもらえないと言う口コミが見られました。

せっかく結婚相談所で月会費を支払って婚活するのなら、どんどんお見合いをしてたくさんの人と出会える結婚相談所を選ぶようにしたいですね。

結婚相談所はやめとけと言われる理由②ろくな男性・女性がいない

「結婚相談所はやめとけ」と言われるの二つ目は、「結婚相談所には男性や女性はろくな人がいない」ということです。

結婚相談所には数万人規模の会員が在籍しているので、いろんな人がいます。

あなたに合わない人もいれば、あなたと相性が良くて、価値観や好みが合う人もいるはずです。

結婚相談所にはあなたと同じで、「結婚したい」いう真剣な思いで婚活する人ばかりなので、人を見た目や決めつけで判断せず、広い視野を持って相手を見極めてください。

結婚相談所はやめとけと言われる理由③カウンセラーと相性が合わない

「結婚相談所はやめとけ」と言われる三つ目の理由のは「結婚相談所のカウンセラー(仲人)と相性が合わなかった」ということ。

結婚相談所ではカウンセラーと二人三脚で結婚に向けて婚活していくので、カウンセラーと相性が合わないというのは致命的です。

そうならないよう、結婚相談所に入会する前に無料相談をして、カウンセラーとの相性や結婚相談所の雰囲気をチェックすることをおすすめします。

また、結婚相談所には入会したいけど、カウンセラーに介入されず自分のペースで婚活したい人もいるでしょう。
それなら、オンライン完結型やデータマッチング型の自分主体で婚活していく結婚相談所がおすすめです。

結婚相談所はやめとけと言われる理由④サービス内容が自分に合わない

「結婚相談所はやめとけ」と言われる四つ目の理由は「結婚相談所に入会したけど成婚には至らなかった」ということ。

結婚相談所は「仲人型」「データマッチング型」「ハイブリット型」「オンライン型」の4つのタイプに分かれます。

この結婚相談所のタイプ選びを間違うと、サービス内容が自分に合わず、なかなかお見合いできない、成婚に至らないということにおちいってしまいます。

結婚相談所を選ぶ際は、お相手の探し方や紹介方法がどのようなスタイルなのかは重大なポイントです!
ご自身の性格やライフスタイルに合わせて入会したい結婚相談所のタイプを選んでください♪

タイプ別の特徴は下記の通りです。

タイプ特徴
仲人型▶︎プロが自分にあった相手を紹介
・ヒアリングを重ねて紹介してくれるため、理想の人と出会いやすい
・料金は高め
・交際中のサポートも手厚い
データマッチング型▶︎好みや希望条件をもとに相性の良い相手をコンピューターが判断し紹介
・多くの人と出会える
・自分主体になって行動する必要がある
ハイブリット型▶︎仲人型とデータマッチング型を合わせた
・プロの紹介を受けつつ、自分で検索をしてお相手探しもできる
・ガッツリ積極的に婚活したい人向け
オンライン型▶︎来店せずスマホ一つで婚活できる
・時間や場所を選ばずに検索ができる
・料金が安い

▶︎結婚相談所の4つのタイプ別ランキングはこちらをご覧ください。

結婚相談所おすすめ人気ランキング13選
参考結婚相談所おすすめ人気ランキングTOP13【2025年最新】失敗しない選び方や成婚率・料金・特徴などを比較!

2025年4月の結婚相談所おすすめは1位『ツヴァイ』2位『エン婚活エージェント』3位『パートナーエージェント』です。この記事では早期成婚するための結婚相談所の選び方や年代別の結婚相談所ランキング、地域別におすすめの結婚相談所も紹介していきます。

続きを見る

結婚相談所はやめとけと言われる理由⑤料金が高い

「結婚相談所はやめとけ」と言われる五つ目の理由は「結婚相談所の料金が高い」ということ。

結婚相談所の料金はマッチングアプリや婚活サイトに比べると高いです。

しかし、何のために必要な料金なのか、1回きりなのか、都度かかる料金なのか、それぞれの料金の内容をきちんと理解すると、納得できるようになります。

不安な点は無料相談で質問するなどして、支払う費用を明確にしておきましょう。

結婚相談所にかかる費用一覧

・入会金
・活動サポート料
・月会費
・お見合い料
・成婚料
・各種オプション

結婚相談所は本当におすすめできない?100人のアンケートからわかった真実とは!

結婚相談所利用者にアンケート調査
結婚相談所利用者にアンケート調査

婚活ノートでは結婚相談所を利用して婚活をしたことがある男女100人にアンケート調査を実施しました。

>>その他のアンケートはこちらの記事へ

【質問】結婚相談所を利用して満足していますか?

結婚相談所を利用して満足していますか?
結婚相談所を利用した満足度

「結婚相談所を利用して満足しているか?」の質問に対しては、全体の約70%が満足しているとの回答でした。

満足、不満と回答された方の理由もチェックしておきましょう。

結婚相談所を利用して満足した理由は?

「恋愛経験0だった私でも、しっかりとしたサポートで異性との付き合い方を学べたし、なにより理想に近い方と出会えて本当に良かった」(40代男性)

「安心して自分と価値観の合う人と出会えるので良かった」(20代女性)

「理想の男性探しを親身になってくださり、お陰で今こうして幸せな生活が過ごせているから。」(30代女性)

結婚相談所を利用して満足していない理由は?

「まったく、合わない人を紹介された」(40代女性)

「成婚できなかった。カウンセラーと合わなかった」(30代女性)

「条件だけで合うなら、カウンセラーに高いお金を払う必要がないと思った」(30代女性)

【質問】結婚相談所を利用する前のイメージは?

結婚相談所を利用する前のイメージは?
結婚相談所を利用する前のイメージは?

「結婚相談所を利用する前のイメージ」について調査しました。

1位:料金が高い
1位:恥ずかしい・抵抗がある
3位:敷居が高い
4位:妥協するイメージ
5位:変わり者しかいない
6位:恋愛はできない

【質問】結婚相談所を利用した後のイメージは?

結婚相談所利用後のイメージは?
結婚相談所利用後のイメージは?

「結婚相談所を利用した後のイメージ」について調査したところ、利用前のイメージよりも前向きなイメージに変化した方が多く見られました。

1位:理想に近い人に出会える
2位:結婚相談所の利用は恥ずかしくない
2位:利用前よりカジュアルなイメージ
4位:恋愛できた
5位:妥協せず出会えた
6位:利用前とイメージは変わらない

結婚相談所を利用する前は「抵抗がある・恥ずかしい」との回答者が多かったのですが、利用後は「恥ずかしくない」と回答する人が多いことがわかります。

また、結婚相談所利用前は「敷居が高いイメージ」との回答者が多かったのですが、利用後は「利用前よりカジュアルなイメージ」と回答する人が多かったです。

結婚相談所を利用してよかった点は?

結婚相談所を利用してよかった点は?
結婚相談所を利用してよかった点

「結婚相談所で婚活をしてよかった点」についてたずねたところ、下記の回答となりました。

1位:身元が証明されているから安心
2位:効率よく結婚相手に出会える
3位:希望条件や価値観が合う相手に出会える
4位:カウンセラーのアドバイスが参考になる
5位:単純に婚活が楽しかった
6位:ハイステータスな相手に出会える
7位:短期間で結婚できる
8位:心から好きだと燃える相手に出会えた
9位:人生が変わった

結婚相談所を利用してよかった点は「身元が証明されていて安心できた」「効率よく結婚相手に出会えた」との回答が多く見られました。

マッチングアプリと違って、結婚相談所は独身証明書や現住所証明書など、提出が必要が書類の数が多いです。
したがって、既婚者がまぎれていたり、身元を偽って活動することが極めて難しい仕組みになっています。

「この人は本当に独身なのかな?」「職業を偽っていないかな?」など余計な心配をすることなく、安心して婚活だけに専念することができます。

ですので、本気で結婚したい人や疑い深い人はマッチングアプリで相手のことを探り探り婚活するのではなく、結婚相談所でスパッと活動した方が結婚に近道と言えます。

結婚相談所での婚活はおすすめしない人の特徴

結婚相談所おすすめしない人の特徴

こちらでは結婚相談所での婚活をおすすめしない人の特徴を6つご紹介します。

結婚相談所をおすすめしない人の特徴①金銭的に余裕がない人

結婚相談所は入会金(約3万円〜)の他に月会費(1万円〜)がかかり、マッチングアプリや婚活サイトなどと比べると料金は高くなります。

結婚相談所の料金を支払う余裕がない人にはおすすめできません。

結婚相談所をおすすめしない人の特徴②恋愛を楽しみたい人

結婚相談所での婚活は恋愛を楽しみたい人にはおすすめできません。

恋愛をゆっくり楽しみたい人や、結婚を急いでいない人は結婚相談所ではなく、マッチングアプリや街コンなどの利用をおすすめします。

結婚相談所をおすすめしない人の特徴③人に意見をされたくない人

人に意見をされたくない人は結婚相談所の利用はおすすめできません。

結婚相談所はカウンセラー(仲人)が介入し、あなたにあった人を紹介したり、お見合いをセッティングして、早期成婚を目指して婚活する場です。

カウンセラーにアドバイスされるのは嫌だ、自分は人に意見をされたくないという人には結婚相談所の利用はおすすめできません。

結婚相談所をおすすめしない人の特徴④ルールを守れない人

ルールを守れない人も結婚相談所の利用はおすすめしません。

結婚相談所はマッチングアプリや婚活サイトと違い、いくつかルールが設けられています。

例えば、入会時に独身証明書やその他の本人確認書類を提出しなければいけないこともルールのうちの一つです。

入会時に必要な書類リスト

・本人確認書類(運転免許証、パスポートなどの写真付きのもの)
・住民票
・在籍証明書(源泉徴収票・健康保険証・社員証など)
・独身証明書もしくは戸籍謄本
・卒業証明書:卒業証書(コピー可)
・学歴証明書(プロフィールに記載する場合)
・資格証明書(プロフィールに記載する場合)

また、結婚相談所では仮交際と呼ばれるお試し期間のようなものを経て、一人と真剣交際をするステップに進むのですが、真剣交際中であっても成婚退会するまでは婚前交渉(性交渉)を禁じられています。

▶︎結婚相談所での婚前交渉禁止やその他の禁止事項についてはこちらの記事を参考にしてください。

結婚相談所では婚前交渉禁止
参考結婚相談所での婚前交渉は禁止?その他の禁止行為についても解説

多くの結婚相談所では婚前交渉(性交渉)を禁止しています。 恋愛中のカップルであれば婚約前に授かり婚となる場合も珍しくはありませんが、結婚相談所の利用の場合、婚前交渉は重大な禁止事項となっています。 こ ...

続きを見る

結婚相談所をおすすめしない人の特徴⑤理想が高すぎる人

理想が高すぎる人は結婚相談所の利用はおすすめしません。

結婚相談所では希望条件やあなたの理想など、あらゆる条件を指定してお相手を探す事ができます。

しかし、高収入、高学歴で、料理ができてイケメンがいい!などと、理想が高すぎるとすぐにマッチングすることは難しくなります。

そのような条件の良い人は異性から人気で、競争率が激しいので、結婚相談所で早期結婚をしたい人は理想のハードルを少し下げる必要があります。

結婚相談所をおすすめしない人の特徴⑥結婚を急いでいない人

結婚を急いでいない人は結婚相談所の利用はおすすめしません。

結婚相談所で婚活する人は早く、確実に結婚したい男女が集まる場です。

あなたが、結婚はゆっくりでいいと思っていてもお相手はすぐにでも結婚したい!と希望する可能性が高いです。

ですので、結婚は急いでおらず恋愛をゆっくり楽しんでから結婚したい人は結婚相談所の利用はおすすめしません。

結婚相談所での婚活がおすすめな人の特徴

結婚相談所で婚活

結婚相談所での婚活がおすすめな人の特徴を5つご紹介します。

結婚相談所がおすすめな人の特徴①結婚願望が強い人

結婚相談所の利用がおすすめな人は、結婚願望が強い人です。

結婚相談所ではあなたの利用に近い人と早期に結婚するお手伝いをしてくれます。

早く結婚して子供が欲しい、自分の家族を持ちたい人は結婚相談所の利用が1番の近道です。

結婚相談所がおすすめな人の特徴②結婚に真剣な人に出会いたい人

結婚相談所の利用がおすすめなのは、結婚に真剣な人に出会いたい人です。

自然に出会って恋愛に発展しても、お相手が結婚に真剣な人かどうかは分かりません。

また、せっかく好きな人に出会えたけど、相手は既婚者だった…なんてことになったら、婚期がどんどん遠のいてしまいます。

結婚相談所がおすすめな人の特徴③出会いが少ない人

職場やあなたの生活の中で、出会いが少ない人は結婚相談所の利用がおすすめです。

美人やイケメンで収入が安定していて性格も良い、でも出会いが少なすぎて結婚相手が見つからない!と嘆いている人は多いです。

そんな人は、結婚相談所ならすぐに理想のお相手が見つかるはずです!

結婚相談所がおすすめな人の特徴④婚活のアドバイスが欲しい人

婚活のアドバイスが欲しい人は結婚相談所の利用がおすすめです。

結婚相談所はマッチングアプリと違い、プロのカウンセラーが婚活がうまくいくようにアドバイスをしてくれるメリットがあります。

恋愛経験が少ない人や、異性と上手く交際する自信がない人は結婚相談所を利用することで早期結婚につながります。

結婚相談所がおすすめな人の特徴⑤積極的に婚活できる人

結婚相談所がおすすめなのは、積極的に婚活できる人です。

結婚相談所に入会したからといって、全てをカウンセラー任せにしていては早期結婚はできません。

お見合いをたくさん申し込んだり、お相手からのお誘いを受けて会ってみるなど、積極的に婚活できる人は早期に結婚できる可能性が高いので、結婚相談所の利用がおすすめです。

pick up

結婚相談所比較ネット

何社かの結婚相談所で迷っている方は「結婚相談所比較ネット」の利用がおすすめ!

大手結婚相談所21社からあなたに合った結婚相談所の資料をお届けします✨

今なら当サイト経由のご入会の方に婚活支援金3万円プレゼント中!
なんと、婚活支援金3万円は結婚相談所に入会しなくても、資料請求するだけでもらえるんです!

簡単3ステップ、わずか2分でお取り寄せ登録完了!

資料請求を申し込む

こんな結婚相談所はおすすめできない

おすすめできない結婚相談所

結婚相談所の中には、カウンセラーの質が悪かったり、成婚実績がないおすすめできない結婚相談所もあります。

ここではおすすめできない結婚相談所の特徴を解説します。

おすすめできない結婚相談所の特徴①無料相談で料金やサービスの説明が薄い

結婚相談所に入会する前の無料相談で、料金やサービス内容の説明が少ない結婚相談所はおすすめできません。

例えば、オプション料金に関することや、成婚前に退会する際の違約金や、成婚率に関することなど。

料金やサービス内容に自信がある結婚相談所なら、あなたが納得いくまで丁寧に説明してくれるはずなので、少しでも不安な点があれば無料相談の際に質問しましょう。

おすすめできない結婚相談所の特徴②カウンセラーの返事が遅い

結婚相談所のカウンセラーや担当者からの返事が毎回遅い結婚相談所はおすすめできません。

結婚相談所での婚活はどんどんお見合いをして、たくさんの人に出会わなければ何も始まりません。

お見合い後の相談や交際中の相談をカウンセラーにした際に、返事が早ければ早期に不安点が解消できて、交際もスムーズに進みます。

カウンセラーの返事が遅く、婚活が円滑に進まない結婚相談所だと、なかなか結婚できず、月会費を無駄に払い続けることになってしまうので注意が必要です。

おすすめできない結婚相談所の特徴③店舗の雰囲気が悪い

店舗の雰囲気が悪い結婚相談所はおすすめできません。

カウンセラーや店舗の雰囲気が良く、成婚に向けて明るい雰囲気で接客してくれる結婚相談所は成婚率も高いです。

結婚相談所に入会前に無料相談を受けてみて、店舗がどんな雰囲気なのか確認してみましょう。

おすすめできない結婚相談所の特徴④会員数が少ない

会員数が少ない結婚相談所はおすすめできません。

結婚相談所において、会員数の多さは出会える可能性と比例します

会員数が多いほど出会えるチャンスも多いのは間違いないのですが、会員数の多さだけではなく、年齢層や料金が自分に適しているか厳選する必要があります。

▶︎結婚相談所の会員数が多い順にご紹介した記事はこちらです。ぜひ参考にしてみてください。

結婚相談所会員数ランキング
参考大手結婚相談所の会員数ランキング【2025年最新版】

結婚相談所において、会員数の多さは出会える可能性と比例します。 会員数が多いほど出会えるチャンスが広がるのは間違いないのですが、会員数の多さだけではなく、年齢層や料金が自分に適しているか厳選する必要が ...

続きを見る

結婚相談所をフル活用するためにできること

婚活ノート

結婚相談所で婚活した人の中には、「結局結婚できなかったからおすすめしない」と言う人と、「結婚相談所に入会して数ヶ月で結婚できた」という人がいます。

ではその差は何なのでしょうか?

ここでは結婚相談所で成婚するための秘訣を5つお伝えします。

結婚相談所に任せっきりにしない

結婚相談所での婚活

結婚相談所に入会したからといって全てを仲人任せにしていては、早期結婚はできません。

結婚相談所ではプロの仲人があなたに合うお相手を探して、お見合いをセッティングして、交際がうまく進むよう仲を取り持ってくれます。

しかし、それはあくまでも結婚相談所としての最低限のサービスであり、あなたが主体的になって婚活を進めていく必要があります。

恋愛経験がない人にとっては交際をどう進めていけばいいのか、難しいかもしれません。

そんな時はデートの相談やお相手とのメッセージのやり取りのしかたなど、仲人にどんどん相談をして、結婚相談所のサービスをフル活用しましょう!

主役であるあなたが受け身になることなく、主体的に婚活していくことで自然とあなたにぴったりな出会いが訪れるはずです。

失敗を恐れず積極的に行動する

結婚相談所で婚活する

結婚相談所で婚活していくと、こちらからお見合いを申し込みしてもお断りされることはあります。

また、せっかく気に入ったお相手と仮交際に進んでも、真剣交際に進む前にお断りされることもあるでしょう。

そんな時は少し落ち込んでバシッと切り替えましょう。

その人は「あなたの運命のお相手じゃなかった」「結婚してもきっとうまくいかなかった」たったそれだけのことです。
別れの後に必ず新しい出会いはやってきます✨

自分磨きを怠らない

婚活女子

結婚相談所で早く結婚したい人は「自分磨き」を怠らないことも大切です。

結婚相談所で理想のお相手に出会った時、あなたを選んでもらえるよう魅力的な女性になっておきましょう。

素敵な男性には女性のライバルも多いもの。悔しい思いをしないためにも準備をして自信をつけておくことをおすすめします。

自分磨きやることリスト

  • 頭髪、爪、お肌を清潔にしておく
  • 運動をして女性らしい体作りをする
  • 自分に合う服装を研究する
  • 料理の腕を磨く
  • 趣味や好きなことをして内面を磨く

高望みしすぎない

婚活ノート

結婚相談所でお相手を探す際に住んでいる場所や年収、職業などの希望条件を伝えますが、その際に高収入、高学歴、身長は高くてで容姿はイケメンがいい!などと高望みし過ぎると出会いは遠のいてしまいます。

完璧を求め過ぎず、積極的にいろんなお相手とお見合いしてみることをおすすめします。

あなたが思っても見なかった意外なお相手とピッタリマッチングして恋に発展する可能性は大いにあります。

少しだけあなたの理想のハードルを下げることで、あなたにとって素敵な王子様との出会いはきっと訪れるはずです

明確な目標を立てる

結婚相談所での婚活

「年内に結婚する!」「誕生日が来るまでに結婚する!」という明確な目標を立てましょう。

結婚相談所に入会したことに満足してなんとなく過ごしていると時間と会費の無駄になってしまいます。

仕事をしながらの婚活は休みの時間を削ることになるので、短期集中型の婚活で結婚相手を見つけたいですよね。

そのためには今月は何人とお見合いをする、何人にメッセージを送るなど、行動目標も設定しましょう。

まとめ 結婚相談所はやめとけと言われる5つの理由!おすすめしない人の特徴とは

今回は結婚相談所はやめとけと言われる理由や、結婚相談所をおすすめしない人の特徴を解説しましたが、いかがでしたでしょうか?

結婚相談所を選ぶ際は、あなたが何を重視して婚活を進めたいかを考えてみて、まずは4つのタイプからしぼって選んでみてください。

4つのタイプから選べたら、結婚相談所の無料相談や資料請求を利用しましょう

結婚相談所に一度入会すると、「思っていたところと違ったから退会したい」と思っても退会するには違約金がかかる場合がほとんどです。

別の結婚相談所に入会し直すことになると、また初期費用から払わなければなりません。
結婚相談所選びを失敗しないために、無料相談や資料請求をしてじっくり比較することをおすすめします。

※結婚相談所の資料はどこも無記名封筒で届くよう配慮されています。
家族に内緒の人でもバレる心配はないので安心してください。

pick up

結婚相談所比較ネット

何社かの結婚相談所で迷っている方は「結婚相談所比較ネット」の利用がおすすめ!

大手結婚相談所21社からあなたに合った結婚相談所の資料をお届けします✨

今なら当サイト経由のご入会の方に婚活支援金3万円プレゼント中!
なんと、婚活支援金3万円は結婚相談所に入会しなくても、資料請求するだけでもらえるんです!

簡単3ステップ、わずか2分でお取り寄せ登録完了!

資料請求を申し込む

無料相談や資料請求が可能な結婚相談所は下記の通りです。
入会前にカウンセラーと面談して料金やサポート内容などの不明点を解決しておくと、スムーズに婚活しやすいです!

2025年4月 割引キャンペーン情報

2025年4月現在、結婚相談所で行っている割引キャンペーンはこちらです。

入会を検討中の方は、お得な割引を行っている期間中の入会が断然おすすめ!


パートナーエージェント」婚活応援婚活応援キャンペーン

結婚相談所パートナーエージェント婚活応援キャンペーン

パートナーエージェントでは新生活応援キャンペーンを実施中。

今回のキャンペーンは登録料と月会費の両方が割引になる大変お得なキャンペーンとなっています。

キャンペーン期間:〜4月30日

■登録料33,000円が50%OFF
■amazonギフトカード2,000円分プレゼント
<他社乗り換え割>
■登録料33,000円無料
■初期費用22,000円OFF

「エン婚活エージェント」W特典キャンペーン

エン婚活エージェント最新キャンペーン

エン婚活エージェントではW特典キャンペーンを実施中!

いつものキャンペーンよりお得な内容です!

キャンペーン期間:〜4月15日まで

■4月会費 14,300円が無料
■登録料50%OFF(10,780円→5,390円

フィオーレ」WEB予約で初期費用割引

結婚相談所のフィオーレ

フィオーレは入会前に事前にWEB予約をすることで初期費用が16,500円割引で入会可能。

全コース適用なので是非お得な割引制度を利用してくださいね。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
婚活ノートライターかえで

かえで

結婚相談所・マッチングアプリに特化した婚活専門ライター。 500以上の結婚相談所を徹底的に研究。 結婚相談所のキャンペーンや最新情報を毎日配信中! 婚活の末、理想的な主人に出会えた経験から、早期成婚に役立つテクニックも配信!

-婚活コラム