料金が安い結婚相談所ランキング5選!費用の相場や安く抑えるコツも解説!

2024年5月16日

当サイトはプロモーションが含まれます。

料金が安い結婚相談所5選

料金が安い結婚相談所が知りたい!

結婚相談所の費用の相場ってどれぐらいなのかな?

結婚相談所を利用したいけど、費用の面が心配で入会に踏み切れない人は多いですよね。

高額なイメージを持たれがちですが、結婚相談所の料金は意外と安いんです!

そこでこの記事では、料金が安いおすすめの結婚相談所を5社ご紹介します。

また、結婚相談所の費用の相場や料金を安く抑えるコツも解説します。

▶︎結婚相談所おすすめ総合ランキングはこちら

目次[表示]

比較表|料金が安い結婚相談所 3選

結婚相談所結婚相談所リングベル
エン婚活エージェント
ウェルスマ
年間202,800円204,600円190,400円
入会金55,000円33,000円24,800円
月会費16,900円14,300円13,800円
申込数

100名/月

16名/月60名/月
会員数約9.6万人約18.7万人約9.6万人
定期面談

月1回

なしなし
返金保証

あり

なしなし
成婚料109,800円0円129,800円
URL

公式

公式

公式

まずは料金が安いおすすめの結婚相談所3社からチェックしましょう。

こちらの3社は年間総額はほぼ同額ですが、サービス内容や出会える会員数に大きな差があります。

リングベルは「申し込み可能数が月に100名まで可能」「定期面談あり」「返金保証あり」と、サービスの充実さは群を抜きます!

また、エン婚活エージェントは会員数が18万人以上と業界最大級!会員数の多さは出会いのチャンスの多さに比例します!
さらに嬉しいのがなんと、成婚料が0円!エン婚活エージェントはトータル料金を抑えることができます。

料金を抑えるなら「オンライン型結婚相談所」がおすすめ

料金が安い結婚相談所は「オンライン型結婚相談所」です。

オンライン型結婚相談所は実店舗を持たず、スマホなどのオンラインで完結する結婚相談所です。

来店する必要がないので、多忙な人でも始めやすく、マッチングアプリと結婚相談所のいいとこ取りで人気です!

オンライン型結婚相談所でも、婚活の相談や恋愛のアドバイスをもらえるところも多く、対面ではありませんがメールやズームなどで回答してくれます。

ただし、オンライン型結婚相談所は婚活のサポートは手厚くはないので、自分で主体的に婚活したい人や恋愛経験が豊富な人に向いていると言えます。

仲人にガッツリ介入して婚活をサポートしてほしい人は仲人型結婚相談所がおすすめです。

おすすめのオンライン型結婚相談所
参考【2025年最新】オンライン型結婚相談所おすすめ5選|来店不要・コスパ重視で厳選比較!

「結婚はしたいけど、アプリは不安。かといって結婚相談所に通うのもハードルが高い…」 そんな悩みを抱える20代・30代に今選ばれているのが、オンライン型結婚相談所です。 来店不要でスマホひとつで本格的な ...

続きを見る

料金が安いおすすめの結婚相談所 各社の特徴やサービス内容を解説

オンライン型結婚相談所

こちらでは料金が安いおすすめの結婚相談所を5社、詳しく解説していきます。

「オンライン型」の結婚相談所なら、料金が安く、仲人型のようにアドバイザーのフォローが受けれる相談所も多いのでおすすめです。

 

オリコン顧客満足度1位エン婚活エージェント

エン婚活エージェントの基本情報

会員数 187,000人
年齢層 男女ともに30代~40代
成婚率 6ヶ月以内30%、1年以内90%
初期費用 10,780円
月会費 14,300円
成婚料 0円
半年利用合計額 96,580円
加盟 コネクトシップ

お得な入会キャンペーン開催中

エン婚活エージェントでは
月会費(14,300円)無料
登録料(10,780円)無料
など、お得なキャンペーンを開催中!

▶︎今すぐ割引キャンペーンの詳細をチェック

エン婚活エージェントの特徴

エン婚活エージェント」はオンライン結婚相談所の中でオリコン顧客満足度1位、コスパ満足度1位の人気の結婚相談所です。

平均活動期間は6.7ヶ月1年以内に成婚した人は全体の約90%と脅威の成婚率!

また、オンライン完結型で圧倒的低価格でありながらも、専任のコンシェルジュによるサポートも万全で、結婚相談所初心者にもおすすめです。

料金はわかりやすい1プランのみで、入会金¥10,780と月会費¥14,300のみで始めやすいのも人気な理由です。

▶︎エン婚活エージェントについて詳しく知りたい人は下記の記事を参考にしてください。

エン婚活エージェントの続きを読む

エン婚活エージェントはオリコン顧客満足度1位
【後悔しないために】エン婚活エージェントの口コミ・評判を徹底解説!実際どう?をリアルに検証

「安いけど本当に出会えるの?」「オンラインだけで成婚できるって本当?」そんな疑問をお持ちではありませんか? エン婚活エージェントは、来店不要・低価格で始められる結婚相談所として人気ですが、「本当に信頼 ...

続きを見る

\IBJ加盟店でおすすめ/
結婚相談所リングベル

結婚相談所リングベルの口コミ・評判

 

会員数 94,000人
年齢層 男女ともに20代後半~40代
初期費用 0円
月会費 16,900円
成婚料 0円
半年利用合計額 101,400円
加盟 IBJ(日本結婚相談所連盟)
住所 東京都港区浜松町2丁目215号

※ベーシックプランの料金です

\初期費用なしで始められる/

リングベル公式サイトはこちら

簡単登録ですぐにIBJ会員に出会える!

リングベルの特徴

「リングベル」はIBJ加盟店のオンライン型結婚相談所です。

オンライン完結型なので、スマホ一つで24時間好きな時間に好きな場所で、IBJ会員9万人の中からお相手検索ができるので忙しいあなたにピッタリ!

お見合いが決まったら、お見合いの日程調整やお店選びはリングベルが代行します!

また、カウンセリングプランなら、カウンセラーのフルサポートを受けることができるので、結婚相談所初心者や交際に不安がある人でも安心。

▼リングベルの詳細記事はこちらをご覧ください。

結婚相談所リングベルの口コミ・評判
参考【正直レビュー】結婚相談所リングベルの口コミ評判|向いてる人・やめた方がいい人も解説!

「マッチングアプリに疲れた…でも、ちゃんとした出会いが欲しい」そんな方に選ばれているのが、今大注目の「結婚相談所リングベル(RINGBELL)」です。 しかも、来店不要で手続き簡単&全国どこでも利用O ...

続きを見る

リングベルの口コミ

結婚相談所利用者の口コミ

他社から乗り換え半年で成婚できた

2025.2.01

元々別の結婚相談所を使っていたのですが、友人がリングベルさんで成婚した話を聞き乗り換えました。
結果的に6ヶ月で成婚できました!
最初は口コミが少なく大丈夫かなと思っていたのですが、 元々いた大手結婚相談所と比べてもサポート内容がほとんど変わらないのでびっくりしました。
リングベルさんは必要な時にサポートが欲しければサポートしてもらえるというのがとてもよかったです。
アプリは疲れたけど普通の相談所のような手取り足取りのサポートはいらないという方にとてもおすすめです。

出典 Google口コミ

結婚相談所口コミ

思っていた以上に早く成婚できた

2024.7.30

活動してみると、想像以上に多くの方と出会うことができました。正直、初めは緊張しましたが、カウンセラーさんがお気に入りしてくれた方の紹介など定期的にフォローしてくれて、自然と自信がつきました。
婚活を始めたときは、正直不安もありましたが、オンライン結婚相談所に入って本当によかったです。
こんなにも早く結婚まで進めるとは思いもしませんでした。自分に合ったペースで活動できるので、婚活を迷っている方にはぜひ一歩踏み出してほしいと思います。

出典 Google口コミ

結婚相談所利用者の口コミ

料金が安くサービスも手厚い

2024.11.15

運営が非常に丁寧で開始するにあたって各種フォローいただけました(利用中も同様、細やかに対応いただけました)。
こちらのサービスはリーズナブルかつ始めやすい形だったので、とても良かったです。
実際に素敵な方とも出会えましたし、普通の結婚相談所だとちょっと...という方や、マッチングアプリに疲れてしまった、という方だとピッタリなんじゃないかなと思います。

出典 Google口コミ

IBJアワード4期連続受賞!
ウェルスマ

会員数 81,437人
年齢層 男女ともに20代~40代
成婚率 1年以内の成婚率82%
初期費用 19,800円
月会費 12,800円
成婚料 109,800円
半年利用合計額 96,600円
加盟 IBJ(日本結婚相談所連盟)

ウェルスマの特徴

  • IBJ加盟店の中で成婚率が高い
  • 月額9,800円から利用できる
  • 専任カウンセラーによるLINE・zoomでのサポートが出会いから成婚まで受けれる
  • プロフィール作成やお見合い日程調整も無料でサポート可能

ウェルスマの口コミ

結婚相談所口コミ

 

サービスの割に料金が安すぎる

2024/04/01


料金は他と比べだいぶリーズナブルだと思います。 前回別のIBJ系列で活動していたときは入会金がウェルスマさんの10倍ぐらいしました。

面談は依頼をすれば直近の日程で組んでいただけたり、活動前から色々説明してくれたりとフォローも手厚いので、逆にこのお値段で大丈夫なのかと心配になるほどです(笑)

出典 Google口コミ

結婚相談所口コミ

 

無料相談に行って即決しました

2024/06/01

元々IBJ系列の相談所で活動しており、また婚活を再開しようと思って結婚相談所を探してました。
サポート内容が以前いた相談所と大差ないのに、料金がかなーり安く、無料相談の際も丁寧に対応していただけたので、即入会を決めました。
前の相談所もずっとオンラインでしかやり取りしてなかったのに、なぜウェルスマさんより料金高かったんだろう…と不思議に思ってしまいました。

出典 Google口コミ

結婚相談所口コミ

 

サポート力の高さに驚きます

2024/06/01

アプリでの婚活が上手くいかず、本腰を入れて活動をするために入会しました。
他の相談所と比較すると破格の値段だったので、サポート力はあまり期待せずに入会しましたが、サポート力の高さにびっくりしています!
特に助かるのは、LINEへのレスポンスが速いことです。
婚活はスピード勝負な部分もあるので、入会して直ぐから安心感を持てました。 

出典 Google口コミ

▼ウェルスマの口コミをもっと知りたい方は下記の記事をご覧ください。

オリコン満足度No. 1
ゼクシィ縁結エージェント

ゼクシィ縁結びエージェント最新情報

ゼクシィ縁結びエージェントの料金プラン

会員数 32,000人
年齢層 男女ともに20代~30代後半
成婚率 26.2%
入会金 33,000円
初期費用 66,000円0円
月会費 17,600円
成婚料 0円
半年利用合計額 約13万円
加盟 コネクトシップ

ゼクシィ縁結びエージェントの特徴

ゼクシィ縁結びエージェント」は結婚情報誌ゼクシィでおなじみのリクルートが運営する結婚相談所です。

ゼクシィ縁結びエージェントの料金は大手結婚相談所と比べ3分の1ほどと破格!

  • 成婚料は不要で入会金と月会費以外は一切かからない
  • 20代〜30代の若い世代に人気
  • お相手検索とプロのアドバイス両方利用可能
  • 成婚後の結婚式などの相談もできる

ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ

結婚相談所口コミ

30代男性

2024.11.1

結婚相談所を利用して良かった点は、効率的に出会いを見つけられたことです。
プロフィールを通じて、価値観や趣味が合う人を選ぶことができ、初めてのデートもスムーズでした。
また、カウンセラーのアドバイスが役立ち、相手とのコミュニケーションが取りやすくなりました。
一方、悪かった点は、最初の費用が高かったことと、時には希望と違う方を紹介されることがあった点です。
特に、ある方との初デートで思っていた印象と異なり、少し戸惑いましたが、その経験が次の出会いに生かされました。

結婚相談所の口コミ

40代男性 3ヶ月で成婚

2024.11.1

ゼクシィ縁結びエージェントは、自分が希望条件としている結婚相手を登録者の中から探し出してくれ、紹介してくれるだけではなく、お見合い、デートの日取りや服装のアドバイス、デートプランのアドバイスなどもしてもらえたので、あまり女性経験のない自分にはとても助けられました。無事、お見合い相手と結婚することができたので良かったなと感じています。

結婚相談所口コミ

40代女性 1年で成婚

2024.11.1

希望条件に合う相手を見つけてもらえたからです。最初の相談のときに私に合うタイプを教えてもらい、今まで違うタイプの人を探していたのでとても参考になりました。アフターフォローもしっかりしてもらえたので本当によかったです。

▼ゼクシィ縁結びエージェントの口コミをもっと知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

成婚数No. 1!コスパの良さもダントツ!
ツヴァイ

結婚相談所ツヴァイの成婚数はナンバーワン

タイプ ハイブリッド型
会員数 102,000人
年齢層 男性:20代~50代
女性:20代~40代
初期費用 118,800円
月会費 17,600円
成婚料 0円
半年利用合計額 207,900円
加盟 ツヴァイ
IBJ(日本結婚相談所連盟)

※IBJプランの料金です。
※成婚相手がIBJ会員の場合は成婚料22万円が必要です。
※提携連盟の会員数を含みます。

ツヴァイのおすすめポイント

  • 成婚数No. 1
  • 会員数は業界最大級の10.2万人
  • 全国に53店舗を構える大手結婚相談所
  • 7つの出会い方で出会いのチャンスが広がる
  • 専任カウセンセラーが出会いから成婚までサポート

 

ツヴァイの特徴

ツヴァイは業界最大の53店舗を構える全国で最大規模の結婚相談所です。
近くに店舗があるとすぐにアドバイザーに相談ができるので、地方在住の人でも婚活を進めやすいです。

また、ツヴァイはアドバイザーによる紹介、データマッチング、店舗の掲示板など7つの出会い方で幅広いお相手にアプローチをすることが可能。

さらに、ツヴァイの最大の強みは“成婚数が全国の結婚相談所の中でNo. 1”ということ!

成婚数がNo. 1という確かな実績がある結婚相談所で活動ができると心強いですよね。

\IBJ子会社で料金が安い/

ツヴァイの公式で詳細をチェック

ツヴァイは成婚数No. 1


ツヴァイの口コミ

結婚相談所口コミ

30代女性

2024.10.29

婚活ノイローゼっぽくなっていたので、一人ではなく他の人と進められるというのが精神的にすごく楽でした。
また男性に好かれるコツなども教えてもらえたので、活動していた期間以外にも使えるテクニックが覚えられたのが良かったです。

結婚相談所口コミ

40代男性 9ヶ月で成婚

2024.11.29

勢いがありすぎてちょっと営業チックに思えるかもしれないが、確かに言われた通りに婚活パーティーにも参加したり、積極的に行動して今の妻と結婚できました。

結婚相談所の口コミ

40代男性 3ヶ月で成婚

2024.10.29

結婚相談所にはネガティヴなイメージを持っていたのですが、ツヴァイを利用してスタッフの丁寧な接客やサポートを体験してポジティブなイメージに代わりました。しっかり結果を出すこともできて大変満足しています。

結婚相談所口コミ

4ヶ月で成婚しました

2024.12/01

8月から活動を開始し、今月11月末で成婚退会します。
他の大手相談所と比べて入会料も低めなのでトータルコストは安く済むし、でもちゃんとサポートがあるうえ、連盟ではなく相談所内での出会いもあります。
婚活するならオススメできます。

出典:Google口コミ

▼ツヴァイの口コミをもっとみたい方はこちらをご覧ください。 

1年以内に結婚したいなら
パートナーエージェント

結婚相談所パートナーエージェント

パートナーエージェントキャンペーン情報


会員数 98,000人
年齢層 男性:30代~40代
女性:20代~40代
成婚率 27.2%(1年以内の成婚率65.6%)
初期費用 110,000円
月会費 16,500円〜
成婚料 55,000円
半年利用合計額 209,000円〜
加盟 コネクトシップ

※スタンダードコースの料金です。
※提携先の会員数を含みます。

 

パートナーエージェントの特徴

パートナーエージェント」は仲人型結婚相談所の中で圧倒的に安い結婚相談所です。

料金が安いだけでなく、パートナーエージェントの成婚率は業界No. 1の27.2%!

1年以内の成婚率65.6%と成婚にとことんこだわった結婚相談所です。

  • 20代〜30代の若い世代に人気
  • 3か月以内にマッチング成立がなければ、登録料全額返金!
  • 会員を相互に紹介システム※「コネクトシップ」に加盟
  • 20代割引がおすすめ(大幅な割引料金で入会できる)

パートナーエージェントの口コミ

結婚相談所口コミ

40代女性 1年で成婚

結婚に対して相手に理想を持つばかりで、自分を振り返ることをしなかった。仲人からのアドバイス、時に厳しい意見も自分を成長させてくれたと感じている。

結婚相談所口コミ

20代男性

良かった点はトレーニングや研修をしっかりと積んだコンシェルジュが、一人一人に寄り添ったサポートをしてくれるので安心して使える点です。悪かった点は初期費用が高くて相手の紹介料も毎月かかってコスパが悪かった点です。

結婚相談所口コミ

40代男性 9ヶ月で成婚

担当者が熱心。婚活スタートして半年が勝負と言われ、色々と相談にものってくれた。

▼パートナーエージェントの口コミをもっと知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

パートナーエージェントの新料金プラン
参考パートナーエージェントの新料金プラン|成婚率やサービス内容を分かりやすく解説!

パートナーエージェントは4年連続成婚率No. 1で、特に20代、30代に人気の結婚相談所です。 また、パートナーエージェントは仲人型結婚相談所の中で料金が安いことから、婚活のプロによるサポートをしっか ...

続きを見る

結婚相談所の料金の相場は?入会金〜成婚料までの内訳を解説

プロポーズ

結婚相談所の料金の内訳

ここでは結婚相談所の料金の相場について詳しく解説していきます。

結婚相談所でかかる料金としては「入会金」「初期費用」「月会費」「お見合い料」「成婚料」があります。

結婚相談所の料金は内訳の項目ごとの料金で判断せず、総額で判断することをおすすめします。

入会金の相場は3万円〜5万円

「入会金」とは、結婚相談所に入会する際にかかる費用です。

結婚相談所によっては入会金を登録料としているところもあります。

入会金の相場は3万円〜5万円ほどです。

初期費用の相場は5万円〜20万円

「初期費用」とは、結婚相談所で婚活していくための準備にかかる費用のことです。

プロフィール作成やプロフィール写真撮影、システムID発行代などの事務手続きにかかる費用と考えておくと良いでしょう。

初期費用を「サポート料」と表現しているところもあります。

初期費用の相場としてはとしては5万円〜20万円ほどです。

月会費の相場は1万円〜3万円

「月会費」は結婚相談所に入会している間は毎月支払う必要がある料金のことです。

月会費の相場としては1万円〜3万円ほどです。

お見合い料の相場は5千円〜1万円

「お見合い料」とは、マッチングしたお相手とお見合いをする際にかかる費用のことです。

結婚相談所によってはお見合い料が発生しないところもあります。

お見合い料の相場としては、1回あたり5千円〜1万円ほど。

お見合い料が発生する結婚相談所は、お見合いの日程調整、場所のセッティング、お見合いの際の立ち合いまで、仲人が介入してサポートしてくれるところがほとんどです。

仕事で忙しい人や、結婚相談所を初めて利用する人はお見合い料が発生する(仲人がお見合いをトータルサポートしてくれる)結婚相談所を選ぶことをおすすめします。

成婚料の相場は10万円〜20万円

「成婚料」とは、結婚相談所で出会ったお相手と仮交際、真剣交際を経て、婚約し、結婚の意思が固まった際に支払う料金のことです。

成婚退会する際に支払います。

成婚料の相場としては10万円〜20万円ですが、成婚料が発生しない結婚相談所もあります。

成婚料が発生する結婚相談所がどうかは、ホームページで確認しておきましょう。

結婚相談所の費用を安く抑えるコツ4つ

結婚相談所の料金

結婚相談所の費用を安く抑えるコツ①

結婚相談所の料金を安く抑えたいなら、キャンペーンを利用するのがおすすめです。

結婚相談所では「入会金無料キャンペーン」や「月会費2ヶ月分無料」など、大幅な割引キャンペーンを行なっているところもあります。

タイミングが合えば数万円から数十万円お得に入会できる可能性も!
最新のキャンペーン情報は公式サイトにてをこまめにチェックしましょう。

▼最新のキャンペーン情報は下記の記事から確認できます。

結婚相談所の費用を安く抑えるコツ②

結婚相談所の料金を安く抑えるために、短期成婚を目指して積極的に婚活しましょう!

早く成婚すれば余分な月会費を払わなくて済みます。

例えば、IBJメンバーズで3ヶ月婚活すると52万円ですが、1年間婚活すると71万円。
早期成婚すると20万円もの費用を抑えることが可能です。

短期成婚するためのコツ5か条

  1. 結婚相談所に任せっきりにしない
  2. 失敗を押それず積極的に行動する
  3. 自分磨きを怠らない
  4. 高望みしすぎない
  5. 明確な目標を立てる

結婚相談所の費用を安く抑えるコツ③

結婚相談所はたくさんあり過ぎて、どこの結婚相談所が自分に合ってるのか分からない…という人は多いのではないでしょうか。

そんな方におすすめなのが「結婚相談所比較ネット」です。

結婚相談所比較ネットは人気の大手結婚相談所21社からあなたに合った資料を厳選してお届けします。

今なら、当サイト経由で資料請求をした方を対象に、婚活支援金3万円をプレゼント中

これから結婚相談所で婚活をスタートされる方は、ぜひキャンペーン中に婚活支援金をもらってお得に始めましょう!

結婚相談所比較ネット

資料請求をして婚活支援金をもらう

結婚相談所の費用を安く抑えるコツ④

20代で婚活するなら20代割引プランの利用がおすすめ!

結婚相談所では20代から婚活を頑張る人を応援したい想いから、20代限定の割引プランを用意していることが多いです。

割引プランの内容は、入会金、月会費半額など、大幅に割引されている上に、サービス内容はそのまま利用できる結婚相談所が少なくありません。

20代で婚活するなら20代割引プランの利用を検討してみてください。

▼20代におすすめの結婚相談所ランキングは下記の記事をご覧ください。
各社の割引プランもご紹介しています。

こちらをCHECK

20代の結婚相談所おすすめランキング
20代の結婚相談所おすすめランキング10選【2025年最新版】20代割引や選び方も紹介!

20代におすすめの結婚相談所12社をご紹介します。 20代の若い年代でも理想的なお相手との結婚を真剣に考えるなら結婚相談所は賢い選択肢です。 結婚相談所で活動する20代は収入が高くなくても、もちろん交 ...

続きを見る

失敗しない結婚相談所の選び方 
比較ポイントは8つ!

結婚相談所比較ポイント
結婚相談所タイプ別比較表

ここからは、結婚相談所を選ぶ際に比較するべきポイントを8つご紹介します。

人気だから、料金が安いからと安易に選んでしまうとあなたに合わず、なかなか結婚相手にめぐり会えない…なんてことになりかねません。

これからご紹介する8つのチェックポイントを押さえると、あなたにマッチした結婚相談所が必ず見つかります。

ぜひ参考にしてくださいね。

結婚相談所比較ポイント

  • サポートはどこまで必要か
  • 店舗型かオンライン型か
  • 大手結婚相談所か地域密着型か
    ※①〜③を押さえると結婚相談所の4つのタイプが絞り込めます。
    (仲人型・ハイブリッド型・データマッチング型・オンライン型)
  • 成婚率
  • 料金設定
  • 口コミ
  • 会員数
  • 年齢層

1、結婚相談所のサポートはどこまで必要か

結婚相談所を選ぶ際にまず一番最初に考えてほしいのは、あなたがどこまでのサポートを必要とするかです。

サポート量の多い、または少ないによって結婚相談所のタイプをある程度絞り込むことができます。

結婚相談所のタイプは仲人型・ハイブリッド型・データマッチング型・オンライン型の4つに分類されます。

結婚相談所3つのタイプ別の特徴やおすすめ度
結婚相談所3つのタイプ別の特徴やおすすめ度

結婚相談所のサポート量で決める

  • 手厚いサポートが欲しい、手取り足取り婚活を進めてほしい、交際経験が少ない ▶︎ 仲人型
  • サポートを受けつつも、自分で積極的に婚活したい ▶︎ ハイブリッド型
  • アドバイスは最低限でOK、自分のペースで婚活したい ▶︎ データマッチング型

おすすめの大手結婚相談所を、仲人型、ハイブリッド型、データマッチング型の3つのタイプ別に分類しました。

あなたにマッチするタイプはどれか、ぼんやりと考えながら次の項目へ進んでください。

仲人型結婚相談所
仲人のサポートが手厚く、交際に自信がない人でも安心!

仲人型結婚相談所とは
仲人型結婚相談所とは

▼仲人型の大手結婚相談所

ハイブリッド型結婚相談所
自分主体でガンガン婚活しつつも、仲人に見守ってほしい!

ハイブリッド型結婚相談所とは
ハイブリッド型結婚相談所とは

▼ハイブリッド型の大手結婚相談所

データマッチング型結婚相談所
仲人のサポートは必要最低限でいい。料金は安く婚活したい。

データマッチング型結婚相談所とは
データマッチング型結婚相談所とは

▼データマッチング型の大手結婚相談所

2、オンライン型か店舗型結婚相談所か

オンライン型結婚相談所と店舗型結婚相談所のメリット
オンライン型結婚相談所と店舗型結婚相談所の違い

結婚相談所には、従来の「店舗型」と店舗に来店することなくオンラインで完結する「オンライン型」があります。

マッチングアプリや婚活サイトの普及により、結婚相談所も年々オンライン完結型が増えています。

オンライン型は店舗に来店する手間を省いて、場所を選ばずに婚活できるメリットがあります。

しかしながら、従来の店舗型は対面でしか判断できないリアルな第一印象を見てもらえたり、体臭や香水のキツさ、ちょっとしたクセの指摘などのアドバイスを受けることができます。

大したことがないようなことでも、異性からすると恋人や結婚相手にはしたくない致命的なことかもしれません。
店舗型結婚相談所を選ぶメリットも大いにあります。

オンライン型結婚相談所
時間や場所を選ばず婚活できる。料金も安く、タイパ・コスパ抜群!

店舗型結婚相談所
対面ならではのアドバイスがもらえる。プラスαのアドバイスが成婚への近道になるかも!

3、大手結婚相談所か地域密着型結婚相談所か

大手結婚相談所と地域密着型結婚相談所のメリットデメリット
大手結婚相談所と地域密着型結婚相談所のメリットデメリット

次に、大手結婚相談所か地域密着型結婚相談所の選択肢があります。

大手結婚相談所と地域密着型にはそれぞれメリットとデメリットがあるので特徴をチェックしましょう。

 編集長 かえで

初心者におすすめなのは大手結婚相談所。
大手結婚相談所は長年の経験と婚活のノウハウがあります。
会員数が多く、サポート体制も整っています。
安心して、婚活に集中するためには大手結婚相談所を選ぶと良いでしょう。

4、成婚率は参考程度に

結婚相談所のホームページによく登場するのが「成婚率No. 1」という言葉。

実はこの成婚率は各社バラバラの基準で算出されたもので、統一されていません。

成婚率の高さだけで結婚相談所を選んではいけません!成婚率はあくまでも目安程度に考えておきましょう。

成婚率の定義

「成婚退会者」÷「在籍会員数」タイプ
成婚退会者10名 ÷ 在籍会員数100名 × 100 = 10%

「成婚退会者」÷「全退会者」タイプ
成婚退会者10名 ÷ 全退会者20名(成婚退会者10名 + 成婚せず退会10名) × 100 = 50%
B計算方法の方が成婚率は高くなります

このように結婚相談所によって成婚率の計算方法に違いがあるので比較は難しく、同じ成婚退会者数でも40%もの違いが出てしまうカラクリがあります。

5、料金は総額の金額をチェック

結婚相談所サポート・料金比較表
結婚相談所サポート・料金比較表

結婚相談所の料金設定もしっかりと把握する必要があります。

お財布事情は人それぞれです。
婚活にお金を費やしたくない人、一方結婚できるならいくらでも出せるという人もいるでしょう。

結婚相談所の料金は、入会金、月会費、お見合い料、成婚料などの項目に分かれますが、初期費用や月会費の安い、高いで判断せずに、トータルの料金で比べる必要があります。半年もしくは1年間の総合計金額を比較しましょう。

▶︎結婚相談所の料金の相場はこちらで確認できます。

▶︎結婚相談所の料金が安い順ランキングはこちらで紹介しています。

6、結婚相談所の口コミは参考程度にしよう

結婚相談所を選ぶ際には、実際の利用者の口コミや体験談は有力な判断材料になります。

しかし、悪い口コミを投稿している人の中には、結婚することができなかった腹いせにマイナスの評判を書き込む人もいます。

口コミだけを鵜呑みにしてしまうのは少々危険です!参考程度にしておきましょう。

▶︎結婚相談所口コミまとめはこちら

7、会員数の多い結婚相談所を選ぶ

結婚相談所の会員数が多いと、それだけ理想のパートナーと出会える確率も高いということ。

IBJなどの結婚相談所連盟や、コネクトシップなどの会員相互紹介プラットフォームに連携している結婚相談所を選ぶのもポイントです。

結婚相談所の枠を超えて全国ベースの会員と出会えるので、地方で結婚相談所を利用したい人でも出会えるチャンスが広がります

▶︎大手結婚相談所の会員数ランキングはこちら

8、自分に合った年齢層かどうかも重要ポイント

結婚相談所の年齢層が自分とマッチしているかも重要です。

結婚相談所によっては20代〜30代の会員が多いところや、30代〜40代の会員が多いところなどさまざまです。

結婚相談所が得意としている年齢層に特化した仲人が在籍しているので、あなたの年齢層に合った結婚相談所を選ぶことは大切なポイントです。

▶︎20代におすすめの結婚相談所はこちら

▶︎30代におすすめの結婚相談所はこちら

▶︎40代におすすめの結婚相談所はこちら

▶︎50代におすすめの結婚相談所はこちら

▶︎再婚・バツイチ子持ちにおすすめの結婚相談所はこちら

料金が安い結婚相談所ならオンライン型がおすすめ!

今回は料金が安い結婚相談所や結婚相談所の費用の相場をご紹介しました。

結婚相談所の料金は高いイメージを持たれがちですが、料金が安いオンライン型結婚相談所なら、月会費1万円以下で利用可能!

来店する必要がないので、多忙な人でもスマホで簡単に始め流ことができて、マッチングアプリと結婚相談所のいいとこ取りと言えます。

オンライン型結婚相談所が気になる人は、まずは資料請求や無料相談から始めましょう。

無料相談や資料請求が可能な結婚相談所は下記の通りです。
入会前にカウンセラーと面談して料金やサポート内容などの不明点を解決しておくと、スムーズに婚活しやすいです!

2025年5月 割引キャンペーン情報

2025年5月現在、結婚相談所で行っている割引キャンペーンはこちらです。

入会を検討中の方は、お得な割引を行っている期間中の入会が断然おすすめ!


ツヴァイ」わくわく婚活キャンペーン

結婚相談所ツヴァイの入会キャンペーン情報

ツヴァイではわくわく婚活キャンペーンを実施中。

なんと、51,700円相当のオプションプレゼントが付いてくるというもの。

キャンペーン期間:〜5月25日

■IBJ検索 毎月+7名(計20名)
33,000円相当プレゼント
■出会いのセッティング券2回分
13,200円相当プレゼント
■ハンドメイドの出会い1回分
\こちらは5/11までの入会限定!/
5,500円相当プレゼント

パートナーエージェント」会員数10万人突破キャンペーン

パートナーエージェントの10万人突破記念キャンペーン!登録料3万3千円が無料などいつもよりお徳な内容。

パートナーエージェントでは会員数10万人突破キャンペーンを実施中。

今回のキャンペーンは登録料が無料、さらに抽選で3名に当たる豪華特典あり!といつもよりお得なキャンペーンとなっています。

キャンペーン期間:〜5月31日

■登録料33,000円が無料
■amazonギフトカード2,000円分プレゼント
さらに、入会者の中から抽選で3名に…
登録料・初期費用無料
月会費最大18ヶ月分無料

エン婚活エージェント」初月会費無料キャンペーン

エン婚活エージェント2025年5月のキャンペーンは月会費無料

エン婚活エージェント2025年5月のキャンペーンは月会費無料

エン婚活エージェントでは5月会費無料キャンペーンを実施中!

キャンペーン期間:〜5月14日まで

■5月会費(14,300円→無料

フィオーレ」WEB予約で初期費用割引

結婚相談所のフィオーレ

フィオーレは入会前に事前にWEB予約をすることで初期費用が16,500円割引で入会可能。

全コース適用なので是非お得な割引制度を利用してくださいね。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
婚活ノートライターかえで

かえで

結婚相談所に特化した婚活専門ライター。 500以上の結婚相談所を徹底的に研究。 結婚相談所の最新情報を配信しています。 婚活の末、理想的な主人に出会えた経験から、早期成婚に役立つテクニックも公開!

-結婚相談所, 結婚相談所ランキング

S
目次へ